
2021年の新潟市アルペンスキープログラムのボランティアを募集します。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
よろしくお願いします。
日程:2021年1月23日(土)、30日(土)、2月13日(土)、21日(日)
会場:三川温泉スキー場(阿賀町)
内容:主に知的障がいのあるアスリートと一緒にアルペンスキーを楽しみながら、若干の技術指導をお願いします。
2021年の新潟市アルペンスキープログラムのボランティアを募集します。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
よろしくお願いします。
日程:2021年1月23日(土)、30日(土)、2月13日(土)、21日(日)
会場:三川温泉スキー場(阿賀町)
内容:主に知的障がいのあるアスリートと一緒にアルペンスキーを楽しみながら、若干の技術指導をお願いします。
SON・新潟のアルペンスキープログラムは今年で14シーズン目を迎えます。
アルペンスキーのボランティアに少しでも興味のある方はぜひご参加ください。ご不明な点があれば遠慮なくお問い合わせをしてください。
なお、申し込み締切りは1月11日(金)です。締切りを過ぎても随時受付けております。
記
1.日程 1月19日(土)、2月2日(土)、2月17日(日)、2月23日(土)
※積雪等により中止になる可能性もあります。
2.会場 三川温泉スキー場(東蒲原郡阿賀町白崎)
※集合は午前9:40までにスキー場内のヒュッテビーウインド前です。
3.時間 午前10:00~12:00、午後1:00~午後3:00
※2時間で1回のプログラムで、1日2回のプログラムを行います。
4.内容 主に知的障害のあるアスリートと一緒にアルペンスキーを楽しみながら滑り、若干の技術指導をお願いします。
5.集合解散 現地集合・現地解散でお願い致します
6.費用 交通費、昼食代などの実費は自己負担となります。リフト代は無料です。
7.お問合せ先 のんぴーり青山(SON新潟スキープログラム担当:寺口能弘 宛)
〒950-2001 新潟市西区浦山1-5-17 ℡ 025-265-5070
E-mail:nonpiri@crux.ocn.ne.jp Fax025-374-0039
大雪の冬を抜け、いつもより待ち遠しい春の到来です。
スペシャルオリンピックスも夏季プログラムがスタートします。
見学に行ってみたいプログラムがありましたら、
事務局までご連絡ください。
ボランティアの方も随時募集中です!
連絡先:スペシャルオリンピックス日本・新潟 事務局
TEL:025-378-0171
FAX:025-378-0172
E-mail:son_niigata@son.or.jp
この公式WEBの「お問い合わせ」フォームからも受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせください。
※4月は年度替わりで施設予約の関係から掲載が遅れました。
お詫び申し上げます。
障害のある人とない人がともに楽しむ「ユニファイドスポーツ®」の体験会として、ボッチャ・フライングディスク体験のイベントを企画しました。
ユニファイドスポーツ®とは、知的障害のある人(アスリート)とない人(パートナー)でチームを作り、練習や試合を行い、スポーツを通じてお互いの個性を理解し合い支え合う関係を築いていく取組です。
今回の交流会では、「ボッチャ」と「フライングディスク」の競技を体験しながら、アスリートとチームを組んで交流し、SOやユニファイドスポーツ®についても知っていただく機会になれば、と考えております。
参加者はパートナーとして日頃からスペシャルオリンピックスのスポーツプログラムで練習をしているアスリートと一緒に2~3人1組のチームを組んでいただきます。
どなたでも参加できますので、興味のある方は、ぜひお申込みください。皆様のご参加をお待ちしております。
なお、このイベントは、スペシャルオリンピックスの創設者ユニス・ケネディ・シュライバー(EKS)の功績を記念し、世界各地でユニファイドスポーツ®形式の活動が行わることに併せ、新潟でも開催するものです。
2017年3月に、オーストリアで開催される冬季世界大会の雪上競技に出場する、SO日本選手団の合宿が、2月に南魚沼市内で行われます。その合宿に際し、2月12日(日)に、スノーシューイングのコース設営・整備や練習のサポートのボランティアを募集いたします。場所は、北辰小学校グラウンドです。
詳細及び申込書は、チラシをご覧ください。
→ スノーシュー合宿ボランティア募集案内・申込書
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。