
2025年3月8日から15日にかけて、2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノが開催されています。
SON日本・新潟からは、アルペンスキーで押山優樹さん、スノーボードで岩﨑拓也さんが出場し、元気で頑張っています。
スノーボードでは、3月11日にジャイアントスラローム(中級)ディビジョニングと決勝が行われ、岩﨑拓也さんが金メダルに輝きました。おめでとうございます!
大会の開催状況は、SONホームページをご覧ください。
https://sowg2025.son.or.jp/news/
2025年3月8日から15日にかけて、2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノが開催されています。
SON日本・新潟からは、アルペンスキーで押山優樹さん、スノーボードで岩﨑拓也さんが出場し、元気で頑張っています。
スノーボードでは、3月11日にジャイアントスラローム(中級)ディビジョニングと決勝が行われ、岩﨑拓也さんが金メダルに輝きました。おめでとうございます!
大会の開催状況は、SONホームページをご覧ください。
https://sowg2025.son.or.jp/news/
スペシャルオリンピックス日本・新潟では、新緑の季節に、笹神五頭ゴルフ倶楽部様のご協力の下「第39回スペシャルオリンピックスチャリティゴルフ大会」を開催します。
なお、当日は、大会に出場しないアスリートと一般ボランティアがペアとなった「mit ボランティア」が、皆様への賞品授与などを行います。
現在、参加者を募集しております。多くの皆様のお申込みをお願いいたします。
詳細は、チラシをご覧ください。
◎ 開催日 令和7年4月24日(木)
◎ 開催場所 笹神五頭ゴルフ倶楽部(阿賀野市)
◎ プレー料金
メンバー様 6,530円(税込) 食事券付
ビジター様 7,190円(税込) 食事券付
※その他に松喰防除協力金110円、施設整備協力金1,155円、ゴルフ振興金30円が別途かかります。
◎ 募集人数 100名
◎ 参加費 3,300円(税込)(チャリティ金 1,100円含む)
◎ 競技方法 9Hストロークプレー(前半3ホールぺリア)
◎ 表彰式 執り行いません。皆様に賞品がございます。
◎ 申込み
笹神五頭ゴルフ倶楽部までお願い致します。
TEL 0250-62-6231 FAX 0250-63-8133
SON・新潟では、県内ゴルフ場様のご協力のもと、2025年度も4回のチャリティゴルフ大会を予定しています。。
詳細が決まり次第、ホームページなどでお知らせいたします。多くの皆様のお申込みをお願いいたします。
4月24日(木) 第39回チャリティゴルフ大会 笹神五頭ゴルフ倶楽部
6月 2日(月) 第40回チャリティゴルフ大会 越後ゴルフ倶楽部
8月21日(木) 第41回チャリティゴルフ大会 妙高カントリークラブ
10月(日時未定) 第42回チャリティゴルフ大会 フォレストカントリー倶楽部
新潟市東区2km子育てトライアングル『わいわいひろば』『い~てらす』『こども創作活動館』の3館によるこどもまつりが開催され、おまつりブースのオープニングパフォーマンスとして、スペシャルオリンピックス日本・新潟ダンスチームが演舞を披露します。
当日は、楽しいイベントがいっぱいです。是非、アスリート達の熱心な演舞をご覧ください。
◆こどもまつり
日時:2月24日(月・振休)午前10時~午後3時
場所:東区役所(東区プラザ)各会場
(1)おまつりブース
場所:1階南口エントランスホール
時間:オープニングパフォーマンスは午前10時から
イベントの詳細は、東区だより(2025年1月5日)をご覧ください。
https://www.city.niigata.lg.jp/higashi/kohoshi/kudayori/r07/higashi_0105/pdf/425_2.pdf
SON・新潟事務局より、第5回理事会の開催報告です。
12月15日(日)13:30より、新潟ふれ愛プラザ及びZoomのハイブリッド方式にて開催しました。
議題は、2025年度事業計画(案)・2025年度収支予算(案)で、議案の通り可決決定しました。
2026年度通常総会は、2025年2月16日(日)午後を予定しております。
SON・新潟では、今年度から新たに柔道プログラムを立ち上げました。
多くの方から、柔道プログラムを体験していただくため、下記のとおり体験会を行います。
最初は基本練習から始めます。初めての方も安心してご参加ください。皆様の参加をお待ちしています!
記
日時、会場
①2025年2月2日(日)、3月9日(日) 10:00~12:00 小千谷市総合体育館柔道場
②2025年2月16日(日)、3月23日(日)10:00~12:00 魚沼市小出武道館柔道場
詳細、体験会申込書は、以下のとおりです。
今号は、SON・新潟20周年の特別号として6ページに増ページされています。内容は、20年の軌跡、20周年に寄せての祝辞、アスリートからのコメント、20周年記念地区競技会、チャリティゴルフ大会の報告、スペシャルオリンピックス冬季世界大会inトリノに出場するアスリートの抱負などとなっております。是非ご覧ください。
原稿やお写真の提供にご協力いただいた皆様、フレンドスポンサーの皆様、どうもありがとうございました。
2025年3月開催の「2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ」は、2025年3月8日~15日にイタリア・トリノで開催されます。全世界から約1,500名のアスリートたちが集まり、日本からは7競技に32名のアスリート、パートナーが派遣されます。
日本選手団のメンバーは、2023年11月から2024年2月にかけて長野県、北海道で開催された「2024年第8回スペシャルオリンピックス日本 冬季ナショナルゲーム」に参加した選手団から選考され、SON・新潟からは、押山優樹さん(アルペンスキー)と岩﨑拓也さん(スノーボード)が出場します。
世界に挑戦する2人のアスリートに、たくさんの暖かい応援をお願いいたします。
詳細は、SONホームページ 2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ 日本選手団公式サイト|公益財団法人 スペシャルオリンピックス日本(https://sowg2025.son.or.jp)をご覧ください。
1 SON・新潟からの日本選手団参加者
● アルペンスキー
アスリート 押山 優樹 (おしやま ゆうき) (上越市) 男 カテゴリー2
● スノーボード
アスリート 岩﨑 拓也 (いわさき たくや) (妙高市) 男 カテゴリー2
2 大会概要
(1) 大会名称 2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ
(2) 開催日程 2025年3月8日~15日
(3) 開催地 トリノ(イタリア)
(4) 参加者 102の国・地域からアスリート・ユニファイドパートナー1,500名、コーチ1,000名、ボランティア2,000名参加
(5) 実施競技 8競技(アルペンスキー、クロスカントリー、フィギュアスケート、ショートトラックスピードスケート、フロアボール、ダ ンススポーツ、スノーボード、スノーシューイング)
(6)会場 トリノ(フロアボール、氷上競技)、プラジェラード(クロスカントリー)、バルドネッキア(スノーボード、ダンススポーツ)、セストリエーレ(アルペンスキー、スノーシューイング)